韓国にいる みなさんは、『ソヤン江の処女』という うたを しっていらっしゃるでしょう。 その かえうたで、『ソヤン江の て形』という うたを つくりました。
新潟の”コトバ屋さん”が 紹介してくださったのですが、 日本サジェストぺディア学会で、渋谷順子という もとの わたしの同僚の先生が、歌をつかって て形を おしえる方 法を 発表したそうです。そのときは、「ロンドン橋」の うただったのですが、それを 韓国風にしてみたのです。
これは、きのう、授業中に、あまりにも受講生の て形の まちがいが めだったので、渋谷先生の方法を ためして みたのですが、ウケが もうひとつだったので、その場で 曲を かえてみている うちに、やったら うまく あてはまったという ヤツです。
ひとりで うたうのは、もったえないので、ここで 紹介させていただきます。
***********************
「く」ぅーわぁー 「いて」ー 「ぐ」ぅーわぁー 「いで」ー 「つ(ぅー)・う・る」 「つ(ぅーぅ)て」ー
「す」ぅーわぁー 「して」ー 「む(ぅー)・ぶ(ぅー)・ぬ(ぅー)」「んで」
「い(ぃー)く(ぅうぅ)」わ 「い(ぃーぃ)って」ぇー
「する」わ 「し(ぃー)て」だよ 「くる」わ 「き(ぃいぃ)て」(ぇー)
「みる」わ 「み(ぃー)て」だよ 「ね(ぇ)る(ぅ)」も 「ねて」 アーアー こー ぉおぉ れ が にぃ ぃいぃ ほんごの て けー ぇえ の きぃ そぉ くー
*************************
うまく うたえましたか?
ここから わたしにメールをおくってください! |
![]() タイトルをいれてください メールアドレスをおねがいします したの「空欄があれば送信しない」のチェックをはずせば、未記入でもおくれます。 おたよりは ここに かきこんでください |
空欄があれば送信しない
送信内容のコピーをえる
内容確認画面をださないで送信する