韓国での生活が、どんなものか、思いつくまま、書いてみます。
東京で、在日の人たちと話す機会があったとき、どなたかがそんな話をしていて、私も納得したこと
があります。その方は、韓国でいくらか生活していて、「アパート」(まあ、日本で言う「団地」みた
いなものか)で、ごみを出したりとか、入り口の掃除をしたりとか、そういうことを、同じ棟の人たち
で共同でしているのですが、一人暮らしのため、その方は参加できないことが多く、「すまない」と言
ったそうです。そうしたら、「みんな互いに少しずつ迷惑をかけながら暮らしているのだから、そんな
ことでいちいち謝るのはおかしい」と、逆に言われたと言うことです。
わたしも、4年前に韓国の別の地方にいたとき、似たような体験をしていて、わたし(日本人)とア
メリカ人二人でアパートの一室に住んでいたんですが、最初からこの部屋は無理だろうということで合
同掃除の日の知らせが来ないんですね。それで、私だけが掲示物なんかが読めるので、分かったときに
は階段に水を流して協力したりしたんですが、
「無理しなくていいんだよ」と、言われたものです。
先ほどの在日の方の話では、隣の家に赤ちゃんを預けて買い物に行ったりとか、そういうことは、頼
むのが当たり前で、そうしないほうがおかしい。そのへんの感覚が、ちょっと私たちとは違うみたいで
す。
仕事の仕方なんかでも、「韓国式のビジネスは、自分の都合で勝手に約束を変更したりして、信用な
らん」と、言う人もいるのですが、それが、お互い様であれば、不必要な緊張を課さずにすむという利
点にもなるのです。
「迷惑をかけないで生きること」が目指される社会と、「迷惑をかけあって生きる」社会があるとし
たら、どちらがいいか、そこに優劣はないと思います。個人的な意見ですが、少しでも他人に迷惑をか
けると責められてしまうようないきかたは窮屈ですが、そういう原則でバランスをとるほうが、「迷惑
をかけあう」ことの中でバランスをとることより簡単なのかもしれません。むしろ、そうだからこそ、
「迷惑をかけあう」ことをしながらバランスをとっていけるのが韓国社会なら、私はそれを尊敬したい。
そして、この基準で考えれば、日本は決して標準じゃないとも言えるのです。世界の中で、食事代を
一人一人別々に精算するのが当たり前の国なんて、そんなにはないはずなんです。
「迷惑をかけあう」ことの中でバランスをとるのは、社会生活の技術です。私たちは、そういう幾通
りかある技術のなかの一つでも、二つでも、身につけていかないと、自分だけの偏狭な眼で他者を罵る
かわいそうな人間になってしまうような気がします。
う、なんか、初回だからって、文章が説教臭くなってしまった。次回は、もっと軽い文体にしようと
思います。 top
IMF事態のため、今、韓国では、国産品愛用運動がさかんです。特に、攻撃されているのは、日本
のたばこです。とにかく、こういう運動をする人たちは、日本のたばこ追放を、スローガンにかかげた
がるようです。何で韓国人が日本のたばこが好きなのか、そもそも、本当に日本のたばこが好まれてい
るのかどうかさえ、私にはわかりません。ましては、煙害に苦しめられる経験の多い私は、「日本たば
こ」が打撃を受けることはうれしいことですから、何も彼らの運動に文句を付ける気にもなりません。
でも、何で、外貨不足に対処するために愛国者が第一に取り組むべきことが、日本のたばこを追放する
ことなのでしょうか。あ、そうか。国産たばこは国税になるからか。あれ、でも、外貨節約とは違う話
だよなあ。それとも、国産たばこは原料からして、韓国産なのかな。
テレビでは、海外旅行をする人を非国民みたいに言っています。でも、正月の飛行機は満席で、日本
に帰れないのは私のような非国民が多いせいかなあ。
う、こんどは、文章は軟らかくなったけど、なんかトゲがあるなあ。次回は、トゲを抜いて書こうと
思います。 top
追補
日本の愛煙家の方から、お便りをもらいました。彼女によると、やはり、日本のたばこの方がおい
しいのだそうです。昨日のニュースでは、月の貿易収支が何年かぶりに黒字に転じたそうで、この国
産品愛用の愛国運動もけっこうな成果をあげているようです。
しかし、海外旅行を扱う旅行会社が相次いで倒産している現状を私は、NHKの衛星放送が取材し、
報道するまで知りませんでした。毎日のように、外貨節約キャンペーンの番組を見させられていたに
もかかわらずです。
ここには、「大義」のために犠牲になる者には目をつぶるという、別の恐ろしさを感じさせるもの
があります。(1997.12.17) top
追補 2
国産品愛用のデモをしていた人が身近にいたので、きいてみました。
外貨とは直接関係ないけど、国産たばこには税金がかかっているけど、輸入たばこの関税はたいし
た額ではないんだそうです。だから、日本たばこは安くておいしい? らしいです。ほんとにそうな
のか、たばこを買わないからわかりません。また、調べてみます。
それにしても、国産品に税金がかかってるのなら、それと同じだけ関税をかけても、障壁にはなら
ないだろうに、ウルグアイラウンドに続くIMF時代というのは、その程度のことも許されないって
ことなのでしょうか。
わたし、無知なんです。だれか、教えてください。 top
どうも理解に苦しむ体験をしました。電話料金を自動引き落としにしようと思って、電話局に行く
と、「ここに書いてください」といわれて、台帳のような紙を渡されました。その紙には、それまで
申し込んだ人が書き込んだものがそのままあって、その下のまだ空欄のところに、名義人と銀行名、
預金者名、口座番号を書くようになっています。それで、それに書き込んだら、「はい、もういいで
すよ。一月から引き落とされます。」と、言われました。
私の電話は、加入者の名義人が別の人なんです。それに、銀行の通帳も印鑑も持っていなくて、た
だ口座番号を書いただけなんです。私が預金している銀行は、こんな手続きで、私のお金を韓国通信
に払うんでしょうか。
もし、私が、自分の電話料金を他人に払わせようとして、その時の表の上のほうにあった口座番号
と預金者名をそのまま写したら、どこで、チェックが働くのでしょうか。
職場に帰って韓国人の同僚に話したら、「でも、そういう手続きは、電話局に行かなくても電話を
かけるだけでもできるんだよ」と、言われました。
これで、どうして問題が起こらないのか、だれかわかりますか??? top
たまには、このページの趣旨にあったことを書きましょう。料理についてです。
私はかなり辛いものでも平気なので、韓国料理で抵抗のあるものはあまりありません。それで、
「日本人のくせに」というわけでもないんだろうけど、いくら自分が少食なのだと主張しても誰も
信じてくれません。
旅行で韓国にきたら、出されたものを食べるしかないのだけれど、自分で料理するのなら、辛さ
は加減できます。だから、料理が合うかどうかは、辛いのが大丈夫かどうかと言うよりは、唐辛子
の味付けが好きかどうかということで決まるのではないでしょうか。
私は、ご飯と唐辛子とは相性がいいと思います。だから、料理が面倒なときは、ご飯を温めてキ
ムチをのせれば、けっこう食事をした気分になるし、あの有名な韓国の辛いラーメンにご飯を入れ
るのも、想像以上においしいものです。
今日は正月なので、もちを煮ました。市販のだしに、しょうゆと焼酎と塩とコチュジャンで味付
けしたスープにトック(もち)をたくさん入れて煮ただけです。白菜やエノキがあったらもっとよ
かったんでしょうが、唐辛子を切っていれただけでも、具になります。これにご飯を混ぜて食べま
した。ひとがどう言おうと、「おいしい」と思えばこっちのものです。これが今年のお雑煮になり
ました。 top
かぜをひきました。さあ、どうしましょう。
まず、薬局へ行くことです。薬局で、ここが痛いといえば(身振りでも可)、すぐ、薬を売って
くれます。日本のように処方箋は必要ありません。お客の話を聞いて処方できるからこそ、薬剤師
の免許がもらえるのです。
薬局には、漢方のものもあります。好みで選べばいいでしょう。薬はやすいです。
外国人には健康保険がないので、普通はこれですませます。薬局では普通、薬といっしょにドリ
ンク材もくれるので、これも薬と思って、温かくして飲みましょう。郷にいれば郷に従えです。
でも、それでもだめなら、医者に行きます。あ、それから、韓国人に看病してもらうのはいいで
すが、料理を頼むときは注意した方がいいです。体が弱っている時にこそ、から〜いものを食べる
のが韓国人です。普段は並みの韓国人より辛いものが好きな私も、病気の時は甘いもので栄養をと
りたいと思います。こういうときに、民族の本性が現れるものなのかもしれません。
しかし、医者に行くときはひとつ覚悟してください。日本の医者は処方箋を書くのが仕事ですが、
医者の処方箋なしに薬を売る韓国では、医者の仕事は注射に尽きます。注射をしなければ医者
に行った意味がないのです。なに、「注射なんてこわくない」ですって? ええ。怖くないですよ、
注射は。でもね、韓国では注射はおしりにするものなんです。
私は注射、断固拒否します。今日、かぜひいて、みんなが、明日病院へ行こうと誘っているけど、
行きませんよ、私。いやですよ、私。末代までの恥ですから。(独身の私に末代があるかどうかは
別にして)。
私の運命は、明日決まります。報告を待ってください。
top
かぜが治ったと思ったら、こんどはなんだか頭痛がして、何もやる気がおこりません。
どこも痛くないし、熱もないのに、頭がくらくらして、貧血でもないけど、立っていると吐き気がします。
でも、吐いたりはしません。
とうとう、授業を切り上げて、窮状を訴えると、私は医者に連れて行かれました。
診察。ありったけの言葉で、症状を訴えると、医者は、「韓国語上手だね」と、どうでもいいことを言
って、おでこに手を当て、のどを見て、「モムサル(【.もmさl】)じゃ」と、一言。
【.もmさl】については、■韓国からのトホホ■
http://cybercity.shinbiro.com/~j2001oka/indexpage.htmに、くわしい
説明(他人のサイトですから表紙のhttpしか書きません。どこにあるかはご自分で探してください。)が
あるから、見てもらうとして、と、思ったら、このサイト、一日違いで閉鎖されてたのね!ひどいひどい!
といっても仕方ないから、見ないでください。翻訳不可能なことばであることは確かなようです。
きっと、どこからどこまでが日本語で「風邪」なのか、英語で説明不能なように、どこからどこまでが
【.もmさl】なのかは、誰にも説明できないのではないでしょうか。とにかく、私は、やっと、長年の疑問
である、「【.もmさl】とは何か」の解答の糸口を手にしたのでした。
いよいよ注射です。緊張の瞬間! でも、なぜか腕でした。つれてきてくれた韓国人がくやしが
ってました。私が、おしりにするのをいやがってるのを知っていたから。
【.もmさl】の最大の特徴は、仮病との区別がつきにくいことではないでしょうか。外に出る症状が
ない私は、「仮病」と言われたらどうしようかと思っていたのです。でも、【.もmさl】という「病名」があって
よかった。過労死しないですんだから。韓国「語」に救われたと思った一日でした。 top
予定されていたこととはいえ、ついに今日(1月21日)から、束草もバスが値上げになりました。
430ウォンから540ウォンになりました。
とにかく、「IMF時代」という言葉が巷の会話にも頻繁に使われるようになって、韓国はこれから、
質素倹約の時代になるのだということをみんなで覚悟しようとしています。
考えてみると、質素倹約はたしかに日本でも道徳的な言葉ですが、私の世代でも、物心ついた
頃から、消費のみが景気を支えるのだという経済学のイデオロギーが圧倒的で、今の韓国のように、
政府があえて消費を押さえるような宣伝をするというのは、天地がひっくり返ったような気がしなくも
ありません。
この現象のなかには、危険な部分もあるだろうし、便乗して悪巧みをする人もいるかもしれないけ
ど、私は、何か新鮮なものを見るような気持ちにもなるんです。
これからの地球は、たしかに、韓国政府の言うように、「過消費」をやめていかなければ救われな
いことは間違いないからです。だから、強要されたものであれ、デフレ政策を強いることのなかから
新たな価値観が生まれてくれたら、地球のエコロジーのためには大きな先例を作ることになるのにな、
と、思います。
単なる思いいれでしょうけど。何年かして、為替の危機が収まれば、それまでの分もとりかえそう
と、きっとまたあの経済成長一辺倒路線が跳梁跋扈するに決まっているんですから。
あれ、書く欄を間違えたかな。いつの間にか、生活情報が、「壁」になってしまった。
今度は、「情報」に徹して書きますので、お許しを。 top
今、わたしの部屋のテレビには、有線放送が入っています。韓国では、従来大都市中心にテレビ
網が作られてきました。つい、3〜4年ほど前までは、3大ネットワークのうちの一つ、ソウル放送は、
文字どおりソウルでしか見られませんでした。しかし、そんな時代から、電波のよく届かない地域で
も有線放送の会社が電波を送るようになっていて、今では有線に加入すれば、低料金で、KBSと
EBS(教育放送)の衛星、すべての地上波、NHK(ここでは受信料を払わずに合法的に見られる)
の衛星、スターチャンネルなどが入ります。
なかでもおもしろいのが、KNTVです。これは、日本ではパーフェクTVのなかのコリアチャンネル
の一つになっているはずですが、こうして日本に送っている電波が有線にも入っているのです。
このチャンネルは、もともと日本に向けて韓国のTV番組を編集して送っているものですから、人気
番組が多く、ときには日本語の字幕入りのドラマもあります。また、ニュースはYTNという新しいニュ
ース専門の放送局の番組がリアルタイムで流されます。
わたしは、好きなドラマは、まず本放送を見て、次に一週遅れの再放送を見て、さらにKNTVで
見たりします。何回見ても、わからない部分はやっぱりわからないのだけれど、わかる部分は頭に
残りますから、「学習した!」という実感がもてます。これが、ビデオにとってやるとなると、意欲がわか
ないんですよね。韓国にいる特権で、何回も放送が見られるというところがいいんですよ。きっと。
それから、けっこう楽しいのが、KMTVです。音楽番組ですが、ミュージックビデオをぼんやり見て
るだけでもあきません。それに、最新曲も覚えられるしね。
ただ、ひとつ苦言を呈すると、急に放送局が増えたせいかもしれないけど、あまりに日本の番組の
パクリが多すぎます。企画からしてそのままそっくりの番組が、このところ目に付きます。4年前にいた
ときはそんなことはなかったんですが、効果音の入れ方まで日本のテレビ番組の影響を受けてきまし
た。ショー番組で、タレントの発言に字幕を入れて強調する手法は、わたしのような言語能力の低い
外国人には役に立ちますけどね。
top
これは、体験談ではないから、あまり断定的には言えないのですが、授業中にきいた話では、韓国のお見合いは、コーヒーショップなんかでするようです。べつに、チマチョゴリなんか、着ません。友達を紹介するのとあまり変わりませんね。
もっとも、わたしは、韓国だけじゃなくて日本のお見合いについてもほとんど知識がないんですが、テレビなんかで見ると、庭園付きの料亭なんかでやっているでしょう。そういう話を韓国人にすると、「やっぱり日本人は金持ちだ」と、思うみたいです。昔、日本の学生がデモをするとき、ヘルメットをかぶってましたよね。あれって、頭部保護というよりも所属党派の宣伝の意味の方が強かったような気がするんですが、それはともかく、それを聞いたある韓国人も、「へえ。デモする学生も、日本ではヘルメット買うくらい金持ちなんだねえ」と、言いました。韓国では、ヘルメットの機動隊にノーヘルのデモ隊が立ち向かいますからね。今は昔の話ですけど。
こんど、わたしの職場で中国語を教えることになった先生は、中国吉林省の朝鮮族の方で、紹介されて韓国の男性と結婚してきたのだそうです。ここ、束草は農村なので、そういうこともあるようです。
そういえば、こちらでは、結婚したいがために某宗教団体に入る人も多いとか。例の、集団結婚式で有名な宗教団体です。調査したわけじゃないから正式名は伏せておきますが、そういう話は、何か所かで聞きました。結婚後、日本からきた「まじめ」な信者との意識の落差が大きくてたいへんだという話もあります。もちろん、幸せに暮らしている人も多いんでしょうけど。
韓国では日本以上にパソコンがさかんです。特に、若い人たちに通信をしている人が多いです。
パソコンが普及して、ワープロは一般の家電店から姿を消しかけています。また、「文盲」ならぬ「電盲」なることばもあるようです。
日本語教室の受講生に「きのう何をしましたか」と聞くと、「通信をしました」と答える人が多いので、「通信」で何をしているのか聞いてみました。
すると、「1983年生まれ同好会」(「同好会【.ト~.ぉhうぇ】」とは、日本で言うパソコン通信の「フォーラム」)とか、答えるのです。どうも、同い年の人たちどうしが参加する場で通信することがはやっているようです。
どうしてこういうことが可能になるかというと、原則として、パソコン通信に加入するときに住民登録番号が必要で、住民登録番号の前半は、生年月日になっているから、うそがつけないのです。
(ちなみに、外国人登録番号も同じしくみなので、わたしは、その番号で加入しています。)
この「同好会」は、かなり下から上の年齢まであるらしいです。正確にどうなのかは、また、調べて報告しましょう。 top
ここから わたしにメールをおくってください! |
![]() タイトルをいれてください メールアドレスをおねがいします したの「空欄があれば送信しない」のチェックをはずせば、未記入でもおくれます。 おたよりは ここに かきこんでください |
空欄があれば送信しない
送信内容のコピーをえる
内容確認画面をださないで送信する